医療法人社団 藍成会 野城歯科西池袋クリニック
インプラント
インプラント治療について
インプラント
Implunt
インプラントは歯のない所の顎の骨に人工歯根(フィクスチャー)を入れて上物を作り噛めるようにする治療です。
歯がない所には入れ歯やブリッジなどの治療方法もありますが、取り外しをしたり、他の歯に負担をかけてしまいます。
インプラントはご自身で取り外しをしたり、他の歯に負担をかけません。何よりも単独でもともとあった歯のように噛み合わせや、噛み心地を再現することが可能です。インプラントは自由診療となります。
インプラント診療の流れ
❶口腔内、全身状態の確認
まず、患者様のお口の状態と全身の健康状態やお薬の服用の確認を行い
ます。※おくすり手帳をお持ちください。
お口に中で、プラークコントロールができていない場合は先に口腔内のケア
ができるようにしてから治療を進めます。
インプラントも歯周病になりますのでプラークコントロールができていないとせっかく入れたインプラントがだめになってしまいます。
❷CT撮影と精査
CTを撮影し、精査を行います。埋入する部位や角度、骨の状態、フィクスチャーの選択などを行い治療計画を立てます。
この時に費用のお見積りをお出しします。治療の流れや、治療方法を説明します。
患者様が理解されて納得してから治療を進めます。
❸埋入オペ(1次オペ)
顎の骨にフィクスチャーを埋入するオペを行います。
時間は処置によって違いますが、前準備など含めて約1時間半から2時間程度です。
注意事項やお薬の服用などありますのでお守りください。
❹傷口の確認、固定期間
オペの次の日または1週間後に傷口の確認をします。
問題がなければ骨にフィクスチャーが付くまで1ヶ月に1回程度お口の中の確認を行います。
治療方法などにより違いはありますが、埋入したフィクスチャーが骨に付くまで約3ヶ月~6ヶ月程度置きます。
❺2次オペ
CTを撮影し、フィクスチャーが骨に付いたのを確認します。
2次オペは1次オペのように大きいオペではなく歯ぐきに小さい穴をあけて、専用の部品を取り付けます。
これは被せもの(上物)作るためのステップとなります。
❻上物の型どりと装着
型どりは被せものの種類によって型どりを行う方法が異なります。
シリコンという型どりの素材を使用する場合と、光学印象(カメラで撮影し型どりを行う)があります。被せものは約2週間程度で完成します。完成したら装着し、噛み合わせ等の確認をします。
❼メインテナンス
インプラントもプラークコントロールが悪いと歯周病になります。ご自分でのケアと定期的なメンテナンスによりインプラント
を長持ちさせましょう。